このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
検索
神田外語大学附属図書館
asKUIS著作権ポリシー
検索する際に
著者名で検索するときは「姓」と「名」の間に「スペース」を入れてください。
「姓△名」
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 16 of 16 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
「卵の厚焼き」型表現について
藤巻 一真
言語教育研究,(32),25-47 (2021-11)
pdf
「動詞連用形+をしている」構文について
藤巻 一真
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要,(27),167-180 (2021-03)
pdf
「方をする」構文―意味と統語の記述を中心に―
藤巻 一真
神田外語大学紀要/The Journal of Kanda University of International Studies,(32),19-39 (2020-03-31)
pdf
「〜きる」及び「完〜する」における数量詞で表される 計測経路の解釈について
藤巻 一真
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要,(26),25-44 (2020-03)
pdf
井上和子先生との思い出
藤巻 一真
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要,(24),20-21 (2018-03)
pdf
アスペクト形式の「たて」と「かけ」の 名詞的用法について
藤巻 一真
神田外語大学紀要/The Journal of Kanda University of International Studies,(30),93-113 (2018-03)
pdf
TOEFLの英文の複雑性についての予備的研究
藤巻 一真
KAZUMA FUJIMAKI
神田外語大学紀要/The journal of Kanda University of International Studies,27,43-60 (2015-03-31)
pdf
動作完了の「あげる」と程度副詞の「完全に」に関するノート
藤巻 一真
Scientific approaches to language,11,1-15 (2012-03)
pdf
慣用句における取り立て
藤巻 一真
Scientific approaches to language,8,27-42 (2009-03)
pdf
慣用句における移動と解釈の問題
藤巻 一真
Scientific approaches to language,6,1-12 (2007-03-31)
pdf
慣用句と右方転移
藤巻 一真
Scientific approaches to language,5,233-250 (2006-03-31)
pdf
On the Position of Nominative NPs in Japanese : The Possibility of Nominative NPs in-Situ
藤巻 一真
KAZUMA FUJIMAKI
Scientific approaches to language,4,1-32 (2005-03-31)
pdf
日本語難易文の名詞化について
藤巻 一真
Scientific approaches to language,3,1-33 (2004-03-30)
pdf
名詞化接辞「方」に於ける問題
藤巻 一真
Scientific approaches to language,2,1-24 (2003-03-25)
pdf
<論文>心理述語と使役構文 : 意味役割と統語構造について
外崎,淑子/藤巻,一真
Tonosaki,Sumiko/Fujimaki,Kazuma
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要,7,65-87 (2001-03)
pdf
<エッセイ>村木正武先生のこと
藤巻 一真
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要,4,2013/05/060:00:00 (1998-03)
pdf
1
Powered by
WEKO