WEKO3
アイテム
小学校英語とはどういう英語か?: 児童英語でできるようになること、できないこと
https://kuis.repo.nii.ac.jp/records/951
https://kuis.repo.nii.ac.jp/records/9511f6dc088-2402-4a9a-a926-38f8663ab33c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
asKUIS 著作権ポリシーを参照のこと
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校英語とはどういう英語か?: 児童英語でできるようになること、できないこと | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What kind of English is the English for elementary school? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校英語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『英語ノート』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新学習指導要領 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践的コミュニケーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Research Paper | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ショウガッコウ エイゴ トワ ドウイウ エイゴ カ ジドウ エイゴ デ デキル ヨウニ ナル コト デキナイ コト | |||||
著者名(日) |
長谷川, 信子
× 長谷川, 信子 |
|||||
著者名よみ |
ハセガワ, ノブコ
× ハセガワ, ノブコ |
|||||
著者名(英) |
Hasegawa, Nobuko
× Hasegawa, Nobuko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 神田外語大学大学院言語科学研究科 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10576042 | |||||
書誌情報 |
言語科学研究 : 神田外語大学大学院紀要 巻 16, p. 11-31, 発行日 2010-03 |