WEKO3
アイテム
The Right Periphery in the Japanese CP
https://kuis.repo.nii.ac.jp/records/727
https://kuis.repo.nii.ac.jp/records/7278d737f02-f117-4aae-91f9-e0d123c66d33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
asKUIS 著作権ポリシーを参照のこと
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Right Periphery in the Japanese CP | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | The Right Periphery in the Japanese CP | |||||
著者名(日) |
上田, 由紀子
× 上田, 由紀子 |
|||||
著者名よみ |
ウエダ, ユキコ
× ウエダ, ユキコ |
|||||
著者名(英) |
Ueda, Yukiko
× Ueda, Yukiko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 秋田大学教育文化学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Akita University | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Rizzi(1997) proposed a sprit CP system on the basis of the syntactic facts of Italian discourse elements on left periphery such as topic and focus. This paper explores the Japanese CP system by means of the right peripheral elements such as modal forms an | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11646516 | |||||
書誌情報 |
Scientific approaches to language 巻 8, p. 95-118, 発行日 2009-03 |